いやぁー
masaです!
約2ヶ月ぶり・・・の更新です!
久々過ぎて更新のしかたを忘れ気味ではありますがよろしくお願いします。
春山後半、なんだかんだで気付いてみれば桜も散って、GWってのも終わってました・・・・
おれのGWはいつになるのか??
さてさて、今年は例年よりだいぶ雪が少なかったわけですが野沢温泉にはまだまだ残雪ありです!!
ってなことで先日友達R氏との冒険の様子をアップします☆
去年もこんなことやってましたが今年は結構苦戦しながらの冒険になりました。
昨年のアップした内容を憶えてくれている方もいるかと思いますがスキーをしながら渓流釣りをしちゃうって言う贅沢でありながらバカな冒険です!
まずは、まだ完全に雪に埋もれている源流からスタート!
今年は雪が少ないせいか小枝が目立ちます・・・そんな小枝を越えながら下流を目指します。
今年は昨年よりルートがだいぶハード!!!普段はスノーボードのR氏も苦戦のようです。。。
と言うか2人とも何度か危うい場面もありました。
こんな感じ↓
↑左下は滝つぼ・・・・ マジでギリでした・・・
↑ギリギリで小枝でできた天然ネットで助かってました☆
しかも雪が少なくこんな↓「運試し的」なポイントが連発! 落ちるか⇔落ちないか
試さないとわからない・・・
肩に力が入りっぱなし
そんな時はこうやってストレッチ!! (この木なんだかベタつきました・・・)
そして緊張ほぐしに記念写真!! (まだまだ余裕です!)
それにしても川に落ちなくて良かったぁ~
なぜなら水温9,1度!
渓流魚スゲッ
スタートから1時間程滑ってやっと川全体が姿を見せ始めました。
しかし、ここからが辛かったぁ~
予想以上に雪が少なく釣竿を出すポイントのだいぶ前で滑走不可能になり
スキーブーツを履いたまま道なき道を進むはめに
おかげで体力消耗・・・
時にはスキーで橋を造り↓
渡り↓
またあるときは先にスキーに飛んでもらい↓
渡り↓
やっとの事で歩けそうな道に出て一休み&アサヒ
そしてまた歩く>>>>今年はとにかく歩く距離が長かった・・・
やっとの事で竿出し!!
しかし魚はまったく釣れず↓
もうだめか~と思った瞬間当たりが!!!
キタぁ~
デカイかぁ~
と思ったらチョーミニミニサイズじゃね~かよ!!!!
表情も曇りますわ・・・・↓
餌釣りでの釣果はこの小魚が1匹・・・
今回は最低の釣果での終了かと思っていましたが
最後に山と川の神はいましたよ!
下山ポイントに準備しておいたR氏のルアーがヒット!!
岩魚、山女が10匹以上あがりました!!
いや~めでたしめでたし☆
これ釣り雑誌の表紙みたい↑