人気ブログランキング | 話題のタグを見る
地震後の野沢温泉の様子
masaです
3月25日 23時30分。。。

大地震発生から約二週間。。

野沢温泉村では雪が舞っています。


ここ数年、毎年3月下旬~4月上旬に野沢温泉スキー場山頂エリアで膝パウを楽しませてもらっていた気がします!
しかしながら今年は野沢温泉スキー場の山頂エリアの施設、リフトは地震の影響により復旧作業が行われている最中。。。いまのところ運行未定の状況です。 
この時期のパウダースノーを毎年楽しみにされている方も多いと思うので残念ですぅ

さて、一昨日から野沢温泉スキー場内と周辺地区の様子をチョットだけ見てきたので状況をお伝えしたいと思います。

まずはスキー場から。
現在無料で開放している野沢温泉スキー場第1駐車場に車を停めて長坂ゲレンデからトリプルリフトで野沢温泉村内を眺めながら日影ゲレンデへ→さすがにここからの眺めは地震前と変わりませんね!
地震後の野沢温泉の様子_b0099190_0371232.jpg




そして日影ゴンドラが現在エネルギー事情等々あり運休中のため日影第二ペアリフトでユートピアペアリフト方面へと移動→日影ゲレンデはお客さんがポツリポツリ状態です。。。。
ん~ん~やっぱり寂しいなぁ~
地震後の野沢温泉の様子_b0099190_0374820.jpg


そしてチャレンジペアリフトとパラダイスフォーリフトに乗って現在営業中の山頂!パラダイスゲレンデへ!
上ノ平フォーリフト運休中の為、上ノ平ゲレンデから移動してきたスノーパークにはチョコっとスキーヤー、ボーダーがいました!
写真には弟のYu-ta夫妻も写ってますね☆
地震後の野沢温泉の様子_b0099190_038455.jpg


そしてパークを流して実家で経営している「パノラマハウスぶな」へ→ここも寂しいですねぇ
予定ではパラダイスフォーリフトが運行する限りは営業するとのことです!
皆さん良かったらお越しくださいね!
地震後の野沢温泉の様子_b0099190_0382193.jpg


そして、今日はお客様からお問い合わせがもっとも多いガソリンスタンドと道路状況も見てきました。
高速道路野沢温泉最寄IC「豊田飯山IC」からの「国道117号線」ルートは特に問題なくいつも給油しているガソリンスタンドも制限なしで普通に戻ってました。
上越方面も見てきましたが混雑しているガソリンスタンドも見当たりませんでした!
気になったのはガソリン価格が高くなったこと位です。。
地震後の野沢温泉の様子_b0099190_038335.jpg




長野県北部地震で大きな被害があった栄村方面には行きませんでしたが数日間、家に非難していた栄村の住民の方も自宅に戻ることができ少しずつ復興に向けて前進してるようです!
ただ、道路に段差があるところがまだまだあるから気をつけてねとのことです。

野沢温泉スキー場と野沢温泉村周辺の簡単な情報だけですが良かったら参考にしてください。

よくブログに登場してもらってる野沢温泉の旅館若旦那R氏も野沢温泉スキー場の状況をこんな感じでレポートしてるのでチェックしてみてください!
撮影中のR氏
地震後の野沢温泉の様子_b0099190_0395238.jpg



野沢温泉、余震はだいぶ減りました☆

そして24時30分まだ雪が舞ってます。

おやすみなさい☆
by team-mcv | 2011-03-26 00:30 | Masa
<< 野沢温泉スキー場5月15日まで... 3月12日に発生した野沢温泉の... >>
トップ

野沢やんちゃ軍団
by team-mcv
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
以前の記事
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧