masaです
先週、大阪→東京→大阪と超ハードな車移動を体験してきました・・・・
↑ 何度行ってもなぜか撮ってしまうグリコ・・・・ ↑
車の運転は好きな方ですが約2,500kmだいぶ疲れちゃいましたねぇ~
それにしても毎年この時期の運転は特に気を使います。
なぜなら1年ぶりの雪道運転がいきなり待っているからです!
この前の東京からの移動の時も高速の途中で雨が雪に変わり、
しかもトンネルを出たところでいきなり雪道に変わったんですけど、、
タイミングよくスタットレスに履き替えていたので大丈夫でしたが、ノーマルタイヤの車でしょうか??数台、壁にぶつかっていました。
みなさんも雪道運転には特に気をつけましょうね☆
さて、いきなり人工降雪機話になりますが、先日、赤坂でのイベントでは、会場内にスノー降雪機が登場!!
寒かったとはいえ「赤坂BLITZ」の前に雪の公園ができていました!
しかも雪質もそこそこ良かったし今のマシーンはすごいですね!改めて感じちゃいました。
さてさて、赤坂で雪は見れたのですが地元北信州はデカイ寒気が入らず山頂付近で積雪30cmをキープしたままの状態で数日が経過しておりました・・・
野沢温泉スキー場OPEN予定日もだいぶノビノビになっております。
しかしついに11月29日(土)からOPENできそうです!!
まだまだ滑走可能なコースは限られていますが初滑りは天然雪100%の
野沢温泉でどうぞ!!
そうそうみなさんタイヤの履き替えはすみましたか?
山奥のオレはまだ履き替えてませ~ん
そろそろやばいかな??☆